東京都労働相談情報センターが街頭労働相談を実施します!
東京都労働相談情報センターが街頭労働相談を実施します!
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/04/20o4o900.htm
~労働に関する疑問、悩みにお答えします。~
平成26年4月24日
産業労働局
東京都では、毎年5月と10月を「労働相談強調月間」と定め、駅前などの街頭で臨時の労働相談を実施し、労働に関する疑問・悩みにお答えしています。
平成26年5月は、東京労働局と連携して、以下のとおり実施しますので、どなたでもお気軽にご相談下さい。
日時・場所
平成26年5月 都内6か所(延べ6日間)
(詳細は、別紙の日程表をご覧下さい)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/04/20o4o901.htm
内容
相談コーナー (相談無料、秘密厳守で行います。)
「労働条件」「就業規則」「労使関係」などの相談のほか、就職活動、職業能力開発、雇用保険に関することなど幅広く相談に応じます。
<相談員>
東京都労働相談情報センター職員、労働基準監督署職員、公共職業安定所職員、年金事務所職員、東京都立職業能力開発センター職員、東京しごとセンター職員 他
※相談員は実施会場によって異なります。
資料コーナー
「働く女性と労働法」「使用者のための労働法」「どうなる?こんなトラブル!」など労働に関する各種資料を無料で差し上げます。
(部数に限りがありますのでご了承下さい。)
問い合わせ先
労働相談情報センター相談調査課
電話 03-3265-6110
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/04/20o4o900.htm
~労働に関する疑問、悩みにお答えします。~
平成26年4月24日
産業労働局
東京都では、毎年5月と10月を「労働相談強調月間」と定め、駅前などの街頭で臨時の労働相談を実施し、労働に関する疑問・悩みにお答えしています。
平成26年5月は、東京労働局と連携して、以下のとおり実施しますので、どなたでもお気軽にご相談下さい。
日時・場所
平成26年5月 都内6か所(延べ6日間)
(詳細は、別紙の日程表をご覧下さい)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/04/20o4o901.htm
内容
相談コーナー (相談無料、秘密厳守で行います。)
「労働条件」「就業規則」「労使関係」などの相談のほか、就職活動、職業能力開発、雇用保険に関することなど幅広く相談に応じます。
<相談員>
東京都労働相談情報センター職員、労働基準監督署職員、公共職業安定所職員、年金事務所職員、東京都立職業能力開発センター職員、東京しごとセンター職員 他
※相談員は実施会場によって異なります。
資料コーナー
「働く女性と労働法」「使用者のための労働法」「どうなる?こんなトラブル!」など労働に関する各種資料を無料で差し上げます。
(部数に限りがありますのでご了承下さい。)
問い合わせ先
労働相談情報センター相談調査課
電話 03-3265-6110
- 関連記事
-
- 東京都労働相談情報センターが街頭労働相談を実施します! (2014/04/26)
- 自殺防止!東京キャンペーン 「特別相談」を実施します (2010/08/24)
- 働く人のメンタルヘルス相談 埼玉県 (2010/08/22)
- 働く人のメンタルヘルス相談(相談無料・秘密厳守) 群馬県 (2010/08/20)
- メンタルヘルス相談の御案内(一宮保健所) (2010/08/20)
スポンサーサイト