児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議の提言について
児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議の提言について
平成22年10月14日
教育庁
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/10/20kaf100.htm
東京都教育委員会では、平成22年6月「児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議」を設置し、協議の結果を「児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議まとめ‐12の提言‐」としてまとめましたのでお知らせいたします。
記
1 児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議設置の趣旨
各公立学校においては、これまで生命尊重を基盤とした生活指導の充実を図り、児童・生徒の健全育成に取り組んできた。しかし、児童・生徒の生命にかかわる重大な事件・事故が引き続き発生している。
そこで、学校、教育委員会、関係機関、家庭・地域の連携を一層強化し、児童・生徒の自殺等生命にかかわる重大な事件・事故を未然に防止するための効果的な対応策について検討を行うため、本会議を設置した。
2 協議の経過
第1回 平成22年6月29日(火曜日)事件・事故の現状とこれまでの取組について
第2回 平成22年7月30日(金曜日)自殺予防のための効果的な対応策について
第3回 平成22年8月30日(月曜日)児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議の提言について
3 協議のまとめ
(1) 自殺予防のための課題
ア 自殺の未然防止に重点をおいた取組を明らかにする。
イ 学校、教育委員会、関係機関、家庭・地域のそれぞれが取り組むことを明確にする。
ウ 児童・生徒のサインを早期に発見するための手がかりとなる具体的な手立てを示す。
(2) 12の提言
協議内容を「児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議まとめ-12の提言-」としてまとめた。
別紙及び別添資料参照
4 今後の予定
1.区市町村教育委員会指導室課長会、生活指導担当指導主事連絡会、校長連絡会等において周知を図る。
2.各学校では、提言の内容やアンケートを活用した自殺予防の取組を推進する。
3.都庁内関係部局と連携し、関係諸機関への情報提供を行う。
4.家庭や地域には、教育委員会や各学校を通じて周知を図る。
※別紙 児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議の提言について(PDF形式:174KB)
※別添資料 児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議まとめ-12の提言-(PDF形式:272KB)
※参考 【小学生版】日頃の生活アンケート(PDF形式:17KB)
※参考 【中高校生版】日頃の生活アンケート(PDF形式:17KB)
問い合わせ先
教育庁指導部指導企画課
詳しくは
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/10/20kaf100.htm
・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
公衆衛生ネットワーク 健康と医学のメーリングリスト 公衆衛生ネットワーク Public Health Network in Japan ,Since 2000 公衆衛生ネットワーク 公衆衛生ネットワークについて 公衆衛生ネットワーク危機管理Goods 公衆衛生ネットワークBooks 切明義孝の公衆衛生情報 切明義孝の健康日記 切明義孝ブログ 切明義孝の本棚 切明義孝のプロフィール 切明義孝の新型インフルエンザ関連情報 切明義孝の新型インフルエンザ対策マニュアル&グッズ 切明義孝の健康危機管理グッズ 切明義孝のおすすめ書店 切明義孝の食の安全ニュース 切明義孝のメンタルヘルス情報 切明義孝のホームページ 切明義孝のたばこ文書管理保管センター 切明義孝の万福ダイエット 切明義孝の禁煙情報 切明義孝の健康寿命の計算 たばこ文書保管管理センター Tobacco Documents Archives 切明義孝について
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・
平成22年10月14日
教育庁
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/10/20kaf100.htm
東京都教育委員会では、平成22年6月「児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議」を設置し、協議の結果を「児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議まとめ‐12の提言‐」としてまとめましたのでお知らせいたします。
記
1 児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議設置の趣旨
各公立学校においては、これまで生命尊重を基盤とした生活指導の充実を図り、児童・生徒の健全育成に取り組んできた。しかし、児童・生徒の生命にかかわる重大な事件・事故が引き続き発生している。
そこで、学校、教育委員会、関係機関、家庭・地域の連携を一層強化し、児童・生徒の自殺等生命にかかわる重大な事件・事故を未然に防止するための効果的な対応策について検討を行うため、本会議を設置した。
2 協議の経過
第1回 平成22年6月29日(火曜日)事件・事故の現状とこれまでの取組について
第2回 平成22年7月30日(金曜日)自殺予防のための効果的な対応策について
第3回 平成22年8月30日(月曜日)児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議の提言について
3 協議のまとめ
(1) 自殺予防のための課題
ア 自殺の未然防止に重点をおいた取組を明らかにする。
イ 学校、教育委員会、関係機関、家庭・地域のそれぞれが取り組むことを明確にする。
ウ 児童・生徒のサインを早期に発見するための手がかりとなる具体的な手立てを示す。
(2) 12の提言
協議内容を「児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議まとめ-12の提言-」としてまとめた。
別紙及び別添資料参照
4 今後の予定
1.区市町村教育委員会指導室課長会、生活指導担当指導主事連絡会、校長連絡会等において周知を図る。
2.各学校では、提言の内容やアンケートを活用した自殺予防の取組を推進する。
3.都庁内関係部局と連携し、関係諸機関への情報提供を行う。
4.家庭や地域には、教育委員会や各学校を通じて周知を図る。
※別紙 児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議の提言について(PDF形式:174KB)
※別添資料 児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議まとめ-12の提言-(PDF形式:272KB)
※参考 【小学生版】日頃の生活アンケート(PDF形式:17KB)
※参考 【中高校生版】日頃の生活アンケート(PDF形式:17KB)
問い合わせ先
教育庁指導部指導企画課
詳しくは
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/10/20kaf100.htm
・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
公衆衛生ネットワーク 健康と医学のメーリングリスト 公衆衛生ネットワーク Public Health Network in Japan ,Since 2000 公衆衛生ネットワーク 公衆衛生ネットワークについて 公衆衛生ネットワーク危機管理Goods 公衆衛生ネットワークBooks 切明義孝の公衆衛生情報 切明義孝の健康日記 切明義孝ブログ 切明義孝の本棚 切明義孝のプロフィール 切明義孝の新型インフルエンザ関連情報 切明義孝の新型インフルエンザ対策マニュアル&グッズ 切明義孝の健康危機管理グッズ 切明義孝のおすすめ書店 切明義孝の食の安全ニュース 切明義孝のメンタルヘルス情報 切明義孝のホームページ 切明義孝のたばこ文書管理保管センター 切明義孝の万福ダイエット 切明義孝の禁煙情報 切明義孝の健康寿命の計算 たばこ文書保管管理センター Tobacco Documents Archives 切明義孝について
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・
- 関連記事
-
- 児童・生徒の自殺予防に関する緊急対策会議の提言について (2010/10/16)
- 子どもの心の診療拠点病院機構推進事業に対する意見の中間的な整理 (2010/09/03)
スポンサーサイト