fc2ブログ

ストレス不調を自分でスッキリ解消する本 ココロもカラダも元気になる漢方医学 [単行本(ソフトカバー)]

ストレス不調を自分でスッキリ解消する本 ココロもカラダも元気になる漢方医学 [単行本(ソフトカバー)]



木村容子/著
イライラ、うつうつ、不眠、胃痛、腰痛、せき。その不調の原因はストレス。予約の取れない人気医師が、漢方医学の知恵をベースに、積極的にストレスに対処しながらしなやかに暮らすための「コーピング術」を紹介。
スポンサーサイト



line

ヴィジュアル 精神分析ガイダンス: 図解による基本エッセンス [単行本]

ヴィジュアル 精神分析ガイダンス: 図解による基本エッセンス [単行本]



長尾 博 (著)
「難解で近寄り難い」と敬遠されがちな精神分析。その抽象的な概念や理論、そして諸派の考え方を、図や表でヴィジュアルに表現。誰でもわかるよう説明する、「やさしさ」を突き詰めた超入門書。
line

幸福になる「脳の使い方」 (PHP新書) [新書]

幸福になる「脳の使い方」 (PHP新書) [新書]



茂木 健一郎 (著)
毎日の生活に安心感と幸せを見出す技術を身につけることで、ストレスの多い社会の中でも、一人好景気の人生を送ることは可能。神経質で臆病、自家中毒だった著者が贈る、「幸せの達人」になる技術。
line

できることを少しずつ 香山リカの目 [単行本]

できることを少しずつ 香山リカの目 [単行本]



香山 リカ (著)
震災、原発、政治の混乱。この難しい時代をどう生きればいいのか。生き抜くヒントとしなやかな提言を綴る。精神科医として、教育者としてしなやかに闘う著者の最新コラム集。苅部直氏との対談も収録。
line

認知症老人の異常行動が理解できる本 [単行本]

認知症老人の異常行動が理解できる本 [単行本]



杉山 弘道 (著)
認知症は、子どもがえり現象の集大成像。認知症についてわかりやすく説明し、老人を介護する家族の心情にまで言及。どのように対処したらよいかを示す。超高齢社会に必読の参考書。

line
line

line
検索フォーム
line
メンタルヘルスの本
おすすめ書籍
line
最新記事
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
プロフィール

phnet

Author:phnet
FC2ブログへようこそ!

line
ブロとも一覧
line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
リンク
line
sub_line