fc2ブログ

「知って役立つ労働法」~働くときに必要な基礎知識~を作成しました

平成22年9月15日
政策統括官(労働担当)付
労働政策担当参事官室
参事官   酒光一章(7721)
室長補佐 田尻智幸(7726)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3502)6726


「知って役立つ労働法」~働くときに必要な基礎知識~を作成しました
―就職を控えた学生、若者向けのわかりやすい労働法のハンドブック―
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000rnos.html

 厚生労働省では、このたび、就職を控えた学生や若者が働くときに知っておくべき労働法を学ぶ上で、役に立つハンドブックとして「知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~」を作成しました。

 本ハンドブックは、平成21年2月に「今後の労働関係法制度をめぐる教育の在り方に関する研究会報告書」(座長 佐藤博樹東京大学社会科学研究所教授)の中で「労働関係法制度を知ることは、労働者・使用者双方にとって不可欠であり、わかりやすさを最優先にしたハンドブック等を作成・配布するといった取組を強化すべき」という指摘を受けたことを踏まえて作成したものです。


【「知って役立つ労働法」の主な特徴】
○就職を控えた大学生や社会人に限らず、高校生や様々な人が理解できるように、分かりやすさを重視して作成しました。
○労働法の全体像を把握できるよう、労働に関する幅広い分野や法律をカバーしています。
○作成に当たっては、労使団体や学識経験者、NPO法人などから幅広いアドバイスを得て、内容を充実させています。


 「知って役立つ労働法」は、印刷版のほか、学生、学校関係者、労使団体、NPO等のみなさんが幅広く利用できるようホームページにPDF版を掲載し、ダウンロードして自由に使えるように提供します。また、学生職業センターにおける大学生の支援等、様々な場面で活用を図っていくとともに、全国の大学・短期大学にも送付します。


◦知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~(PDF:742KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000rnos-img/2r9852000000rnq9.pdf


詳しくは
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000rnos.html



・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
公衆衛生ネットワーク 健康と医学のメーリングリスト 公衆衛生ネットワーク Public Health Network in Japan ,Since 2000 公衆衛生ネットワーク 公衆衛生ネットワークについて 公衆衛生ネットワーク危機管理Goods 公衆衛生ネットワークBooks 切明義孝の公衆衛生情報 切明義孝の健康日記 切明義孝ブログ 切明義孝の本棚 切明義孝のプロフィール 切明義孝の新型インフルエンザ関連情報 切明義孝の新型インフルエンザ対策マニュアル&グッズ 切明義孝の健康危機管理グッズ 切明義孝のおすすめ書店 切明義孝の食の安全ニュース 切明義孝のメンタルヘルス情報 切明義孝のホームページ 切明義孝のたばこ文書管理保管センター 切明義孝の万福ダイエット 切明義孝の禁煙情報 切明義孝の健康寿命の計算 たばこ文書保管管理センター Tobacco Documents Archives 切明義孝について
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・

スポンサーサイト



line
line

line
検索フォーム
line
メンタルヘルスの本
おすすめ書籍
line
最新記事
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
プロフィール

phnet

Author:phnet
FC2ブログへようこそ!

line
ブロとも一覧
line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
リンク
line
sub_line