fc2ブログ

働く人のメンタルヘルス相談 神奈川県

働く人のメンタルヘルス相談
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/06/1480/consult/mental.html

メンタルヘルスとは「心の健康」ということです。
「身体の健康」に好調・不調があるように、複雑化する現代社会にあって、働く人の「心の健康」についても、長時間労働や職場の人間関係、仕事の内容、転勤などからストレスを生じてバランスを崩してしまうことがあります。
仕事や職場の人間関係に「悩み」を感じることは、誰にでもあるものです。
職場でのストレスや、休職後の職場復帰への不安などの悩みがある時は、一人で悩まず、気軽にご相談ください。専門の医師およびカウンセラーが面接相談に応じています。
ご本人だけでなく、ご家族や職場の上司・同僚の方からのご相談にも応じます。

※相談は無料。秘密厳守。
※電話相談はお受けしておりません。
※案内 チラシはこちら(準備中)
(チラシの閲覧には、Adobe Readerが必要です。)

相談日・時間(事前に電話で予約してください)
相談日
(祝・休日、年末年始を除く) 相談時間 予約・問い合わせ先
毎週火曜日 午後1時30分~4時30分 045-633-6110(内線 2707)

主な相談内容
人間関係 職場の雰囲気になじめず孤立。うまくつきあえない同僚(上司・部下)がいる。
治療と就労 うつ病で休職中。職場復帰間近だが治療を続けながらの就労が不安。
心身不調 通勤時に吐き気やめまい。身体的な検査では異常がなく、心の問題かも。
家庭問題 子供が会社を無断で休みがちに。原因がわからない。
仕事内容 新しい業務に自分だけついていけず重荷だ。劣等感から抜け出せない。
配転・出向 未経験の部署に異動。やる気が起こらず情緒不安定に。
健康管理対策 会社でメンタルヘルス対策に取り組みたい。
人事労務 リストラや成果主義の導入で、常に不安感がつきまとう。
勤務時間 超過勤務で疲れているのに、家でも仕事が頭から離れず不眠状態に。

詳しくは神奈川県へ
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/06/1480/consult/mental.html


・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
公衆衛生ネットワーク 公衆衛生ネットワーク危機管理Goods 公衆衛生ネットワークBooks 切明義孝の公衆衛生情報 切明義孝の健康日記 切明義孝ブログ 切明義孝の新型インフルエンザ関連情報 切明義孝の新型インフルエンザ対策マニュアル&グッズ 切明義孝の新型インフルエンザ事業継続計画BCPグッズ 切明義孝のおすすめ書店 切明義孝のメンタルヘルス情報 切明義孝のたばこ文書管理保管センター 切明義孝の万福ダイエット 切明義孝の禁煙情報 切明義孝の健康寿命の計算 公衆衛生ネットワーク 健康と医学のメーリングリスト 公衆衛生ネットワーク Public Health Network in Japan ,Since 2000 たばこ文書保管管理センター Tobacco Documents Archives
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆


line
line

line
検索フォーム
line
メンタルヘルスの本
おすすめ書籍
line
最新記事
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
プロフィール

phnet

Author:phnet
FC2ブログへようこそ!

line
ブロとも一覧
line
RSSリンクの表示
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
リンク
line
sub_line